味噌の仕込み

 

〇麹作り

1月第3日曜日、それぞれの田んぼで作った有機無農薬のお米(玄米、白米)や麦(小麦、押し麦)等を使い麹作りを行う。
まず、せいろで米を蒸す。

1時間ほど蒸した米や麦が40℃程度に冷めたら、種麹を入れ混ぜる。

家に持ち帰って三日三晩お世話をする(発酵)と、香りの良い米(麦)麹ができる。

〇味噌作り

1月第4日曜日、前日から大釜に入れて水に漬けていた大豆に早朝から火を入れる。

火力を調節して対流で豆が回るように煮ると、約5時間で大豆が煮あがる。

熱いうちに大豆を袋に入れて踏み潰す。機械を使えば簡単だが、みんな一緒に手作りでやるのが楽しい。

各自作った米麹や麦麹(約3kg)と大豆(3kgを煮ると6kgになる)、
そして塩(約1kg)を合わせると約10kgの味噌となり、1年ほどで食べ始めることができる。
これが1年のサイクルであり、数年続けると2年もの、3年ものの味噌が出来ることになる。

以上、大豆の会の概要である。

随時メンバーを募集しているので、興味ある方は問い合わせください。
問い合わせ:あしがら農の会 大豆の会 代表 太田洋和
090 1797 2240
zvp03511@nifty.com