大豆の会の裏作で、冬の間に野菜などを育てています。農薬や化学肥料は使いません。
3つの部会があります。
・小麦部会
大豆収穫後(12月頃)に種を播き、6月頃に収穫します。
品種はパン用小麦のユメチカラです。
製粉所に頼んで小麦粉にし、部会参加者で分配します。

・玉ねぎ部会
9月に苗床に種を播き、大豆収穫後(12月頃)に育てた苗を定植します。
各自で自分の畝を管理し、365本の収穫を目指します。
収穫は6月頃になります。毎年20名弱が参加しています。

・じゃが芋部会
2月末から3月頃に種芋を植え付けます。各自自分の畝(長さ10〜20m)に、好きな品種を植え付けて管理します。収穫は6月頃になります。毎年20名弱が参加しています。
